
-
2025.05.31
療養の給付と直接関係のないサービスについて, 当院での徴収費用を令和7年6月1日の当院ブログの中で掲示をさせて頂いております。何卒宜しくご理解賜りますよう、お願い申し上げます。
-
2025.05.27
当院は診療に関し、下記の通り加算を算定しておりますので、ご了承賜りますようお願い申し上げます。
■医療情報取得加算について
当院はオンライン資格確認を行う体制を有し、質の高い診療を実施するための十分な情報(薬剤情報、特定健診情報その他必要な情報)を取得・活用して診療を行っております。■医療DX推進体制整備加算について
当院では医療DXを推進して質の高い医療を提供できるように体制を整備しています。
オンライン資格確認システム等により取得した医療情報等を活用して診療を行う他、マイナ保険証の利用や電子処方箋の発行、電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXにかかる取り組みを、今後導入し実施していく予定としています。■一般名処方について
当院では、一般名(成分名)により処方しております。この為、保険薬局において銘柄によらず調剤し、柔軟な対応することができます。
なお、令和6年10月1日より患者さまが一般名処方の処方箋から長期収載品(先発医薬品)へ変更を希望された場合は、薬剤費の一部が「選定療養費」の対象となり、ご負担いただくことがございます。 -
2023.12.19
CBCテレビ「チャント」(12月8日放映)に院長が出演しました。
「スマホ首」について取材を受け出演しました。
医療情報・システム基盤整備体制充実加算のご案内
(1) オンライン資格確認を行う体制を整備しています。
(2) 受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報を所得して活用しております。