通所リハビリテーションについて

元気で健康的な心身を
当院では、身体の運動機能の改善や低下の防止を目的とした通所リハビリテーションを行っております。集団での運動療法から、個別のリハビリテーションを定期的に行い、日常生活動作(ADL)の維持・向上を目指します。
安心安全な環境で、元気で健康的な心身を目指していきましょう。
通所リハ対象者
こんな症状の方はお早めにご相談を
- 通常のデイケアは、長くて疲れる
- 食事、入浴などはせずに、リハビリテーションのみ行いたい
- 理学療法士など専門知識を持ったスタッフに指導してほしい
- とにかく楽しくリハビリしたい

通所リハビリテーションの流れ
初回の方は簡単な
スポーツテスト
このテストは定期的な間隔で行い、リハビリの成果をご確認いただけます。


バイタルチェック
運動前に血圧や脈拍などのバイタルチェックを行います。

準備運動、柔軟体操
リハビリ前の準備運動や柔軟体操を行います。ゆっくり無理なく行っていきます。

集団リハ
全員で、上肢を3種類程度、下肢を3種類程度の運動を行っていきます。


個別リハ
疾患や運動機能の状態に応じて、個別のリハビリを行うこともあります。
